2007年03月21日

ご報告!

ようやく、福岡も桜の開花宣言がでましたね。
ただ・・・別館の桜の開花宣言はもう少しお預けのようです。

さて、2006年3月からこの「とれたてNews」を担当してきたものですが、
実は私寿退社・・・

・・・ではありませんが、次回から担当が替わることになりました。
今までご愛読いただき大変ありがとうございました。
上に申し上げましたように、決して退社するわけではございません。
また、決して「ペンネーム」をつけてもらえなかったからいじけて、でもありません(笑)

別館のHPも4月に向けて「新スタート!」とでも申し上げておきましょう。
次は、私よりちょっとだけお姉さんが担当いたします。
「ペンネーム」をつけていただけたらうれしいです。

最後に、4月から「女将ごよみ」をスタートいたします。
毎月女将から、皆様へメッセージをお送りいたします。
リニューアルした「とれたてNews」も、
今後とも宜しくかわいがってくださいね。

大変ありがとうございました。
(ペンネームをいただけたら時々皆様の前に出没しようかな?)

2007年03月01日

早いもので もう3月・・・

ここ最近の日中は、大変暖かくなりましたね。
こんな陽気のときは、山にでも登ってお花を眺めながら食事をとりたいなぁ
と思うのは私だけでしょうか?
 
さて、今回は4月のお勧めメニューをご案内いたします。

essen-April.jpg

                 7,000円コース(料理のみ/サ・税別)

小鍋 ・・・ 小倉牛ロースすき焼き ざく一式
         国産黒毛和牛の中で、注目されているのが小倉牛です。
         別館では、A-5級という最高ランクのサーロインを使用しております。

造里 ・・・ 小鯛姿造り 芽物一式
         言わずとしれた「海魚の王」です。

焼物 ・・・ 筍姿焼き 巻海老 空豆 木の芽味噌
         茹でて鮮やかな紅色になった海老と空豆を、焼いて香ばしい筍の中に。 
         その絶妙な彩りをお愉しみください。
         木の芽味噌=木の芽(山椒の葉)が主張しずぎていて…
         という方も多いはず。でも、別館のそれは一味ちがいます。
         だまされたと思って試してください。
         筍・海老・空豆 これらの食材にそっと寄り添うマイルドな味です。

蓋物 ・・・ 関門穴子なたね蒸し たらの芽 銀あん
         たいへん身が柔らかいことで有名な関門穴子を使用し、
         菜の花のように黄金色に仕上げる料理です。海のブランドに
         山菜の王様(たらの芽)が挨拶にきました。

台物 ・・・ 巣ごもり盛り 菜の花 わらび 蓮根 海老しんじょ
         巣ごもりの巣の食材は? ご自分の舌で確かめてください。

止肴 ・・・ 蒸し鮑 北寄貝 サラダ仕立て
         古く平安時代から魚介類の中で最も美しいものとして珍重されて
         きたあわびを蒸しております。
         火を通すことで、大変柔らかくなります。
         生とは異なる食感を繊細な味と共にご堪能ください。

食事 ・・・ 春のちらし寿司
         ちらし寿司にも関東風と関西風があるそうです。地方によって食材など
         それぞれの特色があるとのこと。アナタのご家庭と別館は同じかな?
         * 写真は4人前です。
           大皿でご要望の際は、必ず予約時にお申し付けください

留椀 ・・・ 赤出し

デザート・・ 季節のフルーツ

 注 ; 天候や市場により、変更することもございます。あらかじめご了承ください。

最後に、HPを読んでくださった皆様へ感謝の気持ちをこめて
    食材まめ情報!! 

 木の芽に「雄・雌」があるってご存知ですか? なんと葉で見分けられるのです。
 葉のまわりにギザギザがあるのが「雄」で、ソフトな葉が「雌」です。
 実がつく葉とつかない葉がある・・・としか知りませんでした。
 * すでにご存知だった方。 ごめんなさい。

最近の記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 店舗のご案内

    観山荘別館

    〒802-0061 北九州市小倉北区三郎丸3-10-41

    TEL:093-941-2151(予約受付9:00~22:00) / FAX:093-922-2301

    営業時間:11:30~21:30 (CL)

  • 都会の喧騒を忘れ、四季折々の花で彩られた北九州屈指の枯山水の庭園を眺めながら、ゆっくりと寛げる空間で美味しい料理と美酒に酔いしれる。老舗料亭の雅なひとときをお楽しみいただきたい。