水無月の御挨拶2012年6月09日

 6月9日、本日北部九州も梅雨入りと発表されました。この処、雨が少なく、ひと雨欲しいところですネ。我家の紫陽花も朝の水やりだけではどことなく葉に力がなく、自然の雨で地面がたっぷりと吸わないことにはかないませんネ。去年挿木をした紫陽花も小さな花をつけ、嬉しくてたまりません。一輪ざしにもってこいの姿をした花たちです。今年も又頑張って何本か挿しておくつもりです。何日か置きに両母のもとへ庭に咲いた花を届けています。さほど高価な花ではありませんが、一番咲きで元気あふれる花なので、そこが取り柄です。喜んでもらう度にまた私も頑張って続けられる様、手入れをして楽しんでおります。今年もトマトの苗を植えましたが、今回はよく説明書を読まずに買い求めました。花も咲き、実もつけておりますが…ミニトマトである事は判りますが、トマト自身の丈も50~60㎝でミニです。前回は大きなつっぱり棒が必要でしたので、準備をして待っていただけに少しガッカリです。実は一枝に8~10個ついて、日々大きくなっております。期待がもてそうですヨ! 昨日91歳の母が約80年前、父親の転勤で小学校5年生の時に1年間過ごした長崎県大村湾近くの大村小学校周辺に行ってきました。その当時体操の時間によく行った、学校前のー今は大村公園となっていますがー石垣の立派なお城やお堀には何万本もの菖蒲が咲いていたと鮮明に記憶しており、今がちょうど見頃(8分咲き)時期なので行ってみたいと話をしていたので、一緒に母の同級生の方と出かけました。嬉しそうに思い出話をする会話を私も楽しく聞かせてもらいました。昨日は手をつなぎゆっくりと本当に何種類も植えられ、大輪の見事な菖蒲を見ながら途中休み休み楽しんできました。帰りには少し疲れたかもしれないと心配もありましたが、しっかりと昔の事を話してくださり、思っていたことが叶い「今日は本当に嬉しかった」と言われた事が、私たち子供にとっても同じく嬉しいことです。仕事がら、なかなか一緒にはいけない事が多いのですが、私達家族にとって母の事を中心にして一日でも母の心安らぐ日である事を願っています。 思いを叶えるのも、何事も健康が基本ですね。梅雨入りして季節の変わり目、皆様もお身体をお大事になさってください。                                          by 女将 清子より