2013年10月23日

福岡の建物探訪紀 (1)

 

今月4回目のブログ更新です。随分涼しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回からは新シリーズです。しかし何回続くかはわかりません(笑)

別に建築に明るい訳ではありませんが歴史的な建造物を眺めるのは大好物です。

既にストックも幾つかあるのでネタ切れの際に繋ぎってことで・・・。

ということで記念すべき第一弾は近すぎてなかなか行かない    

 

IMG_0376+1.jpg

そう、友泉亭公園です。

友泉亭公園っていうのは

 

IMG_0374+1.jpg

上の写真の解説読んで下さい(笑)

文字切れてますけどそこはご愛嬌、なんとなく分かるでしょ。

乱暴に言うと茶室のある日本庭園です。

で、門をくぐると

 

IMG_0330+1+1.jpg

 

趣のある石畳のアプローチ。

そして茶室への入り口 

 

 

IMG_0331+1+1.jpg

 

この建物の中には大小の茶室が数部屋ございます。

しばし歩を進めていくと

 

IMG_0344+1.jpg

 

 

開放的な大広間!

 

IMG_0342+1.jpg

 

そして大広間からの眺め!

更に部屋の外には

 

 

IMG_0339+1.jpg

 

割りと広大な池がございます。

そしてその池には

 

IMG_0349+1.jpg

 

40~50匹ほどの鯉が・・・

この大広間の片隅に「鯉の餌」が販売しており、おもむろに袋に入った餌とその横に集金箱。

一袋50円です。

いくら無人だからといってもちゃんとお金は入れましょう。

しかし、50円玉を持ち合わせていなかった僕は100円玉を投入・・・

しっかり2袋ゲット(笑)

そして縁側をゆっくり歩きつつ

 

 

「ワッハッハ!ものども思う存分食べるが良い、ワッハッハ!」

 

 

とプチ大名ごっこをしたのは言うまでもありません(笑)

 

 

IMG_0353+1.jpg

 

餌に群がる鯉の図

 

IMG_0345+1+1.jpg

 

そして一旦、茶室を出て庭へ

ここは池を囲んだ回廊式の庭園となっております。

 

 

IMG_0369+1.jpg

 

これからの季節は紅葉も含めてもっといい感じになってくるのではないかと・・・。

平日に行けば殆ど人いません(笑)

入園料も大人200円。

有料ですが茶室で抹茶をいただくこともできます。

しかしなんといってもここの醍醐味は

 

プチ大名ごっこです!(笑)

 

 そんな友泉亭公園は観山荘から車で10分ほど、観山荘のランチのあとにでも訪れてみては如何でしょうか。

 

2013年10月17日

第29回観山寄席後日譚

今週の頭は30度近い気温だったはずなのに急に寒くなりましたね。

さて昨日は当店で恒例の観山寄席が行われました。

今回ご出演頂いたのは鹿児島出身の桃月庵白酒師匠。

今回は台風の影響もあって、前日から飛行機が飛ぶのかどうかヒヤヒヤしましたが当初の予定よりも一時間遅い便にずらしてもらいなんとか開催することができました。

で、昨日も空港までお迎えに行ったのですが当店までの道のりの間に色々なお話を聞かせていただきました。

師匠は早稲田大学の落語研究会のご出身なのですが、早稲田の落研は俳優の小沢昭一さんらが中心となって創設した日本で最初の大学の落研らしいです。

でも実は早稲田の落研出身者としては白酒師匠が最初のプロの落語家らしいのです。

たまにOB会があるらしいんですがプロになった頃は名だたる著名人や文化人の諸先輩方から

 

「認めない」(笑)

 

と言われたそうです。

そして真打に昇進した際にやっと

 

「仕方ない認めてやる」(笑)

 

とのお墨付きをもらったそうです。

同時期に在籍したわけでもないのに出身校が同じというだけで生まれる親近感っていうのはどこの国でも多少はあるとは思いますが、日本は特にそれが顕著ですよね。

僕もそういう文化嫌いじゃありません(笑)

次回の寄席は来年の2月19日(水)、記念すべき30回目!

瀧川鯉昇・柳家喜多八・入船亭扇遊の三人の師匠による初の三人会。

チケットは既に好評発売中。

 

30倍返しだっ! (取敢えず年内は引っ張ってみようかと思ってる)

 

 

 

2013年10月05日

ありがとう Google 先生

先日宣言した通り今月早くも2回目のブログです(笑)

突然ですが、皆様は当店の前を通っている坂道が

桜坂山の手通り

という名称なのはご存知でしょうか?

えっ!知らない?

そうですか、まあまだ名称が決まってから7年しか経ってませんからねえ・・・。

でも最近ちょっと嬉しいことがありましてね

なんと Google map に表示されるようになりました!

__.PNG

 

「桜坂山の手通り」という名称は一般公募から決めたんですけど。

実は其処に到るまでに様々な苦悩の道のりがありまして、とてもココでは書ききれませんし、書いた所で他人

からすればちっとも面白くもなんともないような事なのであえて書きません(笑)

でも僕にとっては物凄く大事なことなんです。

市役所に行って道路の名称を一般公募で決めていいですか?と尋ねたときに

「親富孝通りも西通りもあれは正式名称ではなく通称だから通称であれば問題ありません」

と云われ更に

「正式名称でない以上正式な地図には掲載されません」

とも云われました。

そうですね、確かに Googlemap は正式な地図じゃないかもしれませんね。

でも現在最も利用されている地図かもしれません。

その Googlemap に「桜坂山の手通り」って表示されているんですから・・・

いやあ嬉しかったです。

本当に嬉しかった。

ですから皆様も今後はこの坂道のことを

桜坂山の手通り

って呼んでくださいね。

 

 

2013年10月02日

2ヶ月半もブランク空いたの初めてなんです。

前回ブログを更新して今日までの間に季節がひとつ通り過ぎてしまっていることに非常に申し訳ない気持ちで一杯の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の夏はまあ暑かったですね。

残暑も厳しいだろうと思ってたんですけどそれ程でもなく、普段昼間家に居ない僕は9月の間自宅のエアコンなんと2回しか使ってません。

多少、微妙な気温の日も何度かありましたけどそれでも扇風機で充分涼しいくらいでしたよ。

僕は気温よりも湿度が高いのが嫌な人なので湿度がそれ程でもなければ気温が30℃あっても大して苦にはならないんです。

先程、お客様をお見送りに外に出た際も鈴虫の泣き声が響く快適な気温と湿度でした。

ところで先日、コオロギの鳴き声で気温が分かるという話を耳にしたんですけどね、その方程式が

 

(15秒間にコオロギが鳴く回数+8)×5÷9=気温

 

らしいです。非常に興味深い話ではあったのですが少し考えて

 

温度計見たほうが早えーだろうがよっ!

 

という身も蓋もない思考に着地したのは僕だけじゃないと思いますけど如何でしょうか?

それはさておき今月は今まで怠けてた分(決して怠けてたわけじゃないんですけど)頑張って更新してみようかなと思ってます。

 

倍返しだっ!

 

※気持ちだけ(笑)

 

 

最近の記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 店舗のご案内

    桜坂観山荘

    〒810-0031 福岡市中央区谷1-3-20

    TEL:092-721-5588(予約受付9:00~21:00) / FAX:092-721-0770

    営業時間:11:30~21:30 (CL)

  • 桜坂観山荘は桜坂の高台にたたずむモダン和風な近代料亭です。社用の接待や新年会、歓送迎会などの宴会や慶事、法事、さらに結納、婚礼まで。季節の懐石料理をお楽しみいただけます。