別館日記
2023年09月30日
読み方は、かんらく。ではでは、答えは……
「チーズ」のことなのです!
「酪」は乳製品を意味し、「乾」を組み合わせて「チーズ」を表しています。
漢字自体はチーズとは読みませんが「紅葉(もみじ)」や「小豆(あずき)」と
同じように「チーズ」と読むことができるんです。
こちら、16500円懐石コースに入ってます。
- 先付
- 冷やし笹豆腐
- 旬彩
- 柿釜盛り込み胡麻酢和え
- 栗渋皮煮珈琲風味
- 木の葉煎餅と新銀杏
- 干しぶどう乾酪寄せ
- やり烏賊もみじ和え
- 汁椀
- 土瓶蒸し
- 造里
- 虎河豚 本鮪 秋鯖炙り
- 焼物
- 天然あこうと松茸の朴葉焼
- 揚物
- 茄子とずわい蟹の挟み揚げ
- 温物
- 黒毛和牛とあわび茸のすき焼
- 御飯
- 松茸釜飯
- 留椀
- 赤出汁
- デザート
- 赤肉メロン
-
2023年07月11日
小倉祇園太鼓来店
小倉祇園太鼓来店 7月15日(土)7月16日(日) 12時半より 観山荘別館庭園にて
2023年04月24日
オランダ煮とは
食材を油で揚げたり炒めた後に、
醤油、みりん、出汁などの調味料で煮て味付けた料理です。
油で揚げる炒めるというのは、西洋のやり方でした。
その西洋風の調理方法が江戸時代に長崎の出島から伝わり、
オランダ煮という言葉ができたといいます。
16500円懐石コース
- 春彩
- 笹巻温豆腐茎山葵 割醤油
- 飯蛸旨煮蕗 花びら百合根 辛子酢味噌
- 板湯葉山椒焼
- 湯葉うにと芽かぶとろ割酢 山葵 花穂
- 花山葵と鯛皮のお浸し粉からすみ 針独活
- 汁椀
- 海潮仕立栄螺毬藻 花びら大根 人参 かもじ葱 木の芽
- 造里
- 車海老 縞鯵 本鮪 一口鮑芽物一式
- 焼物
- 虎河豚一夜干しと白子焼橙 酢取り茗荷
- 温物
- 天然あこうオランダ煮新筍 分葱 黄柚子
- 洋菜
- 黒毛和牛低温スチーム蕨ふらい 新玉葱 クレソン おろし酢と岩塩
- 御飯
- 鯛釜飯芹
- 留椀
- 赤出汁
- デザート
- 静岡メロン あまおう
2023年04月12日
桜開花情報
4月12日㈬そろそろ桜も終わりです。
来年も桜の時期にご案内します。
2023年04月11日
桜開花情報
4月11日㈫の桜です。
2023年04月10日
桜開花情報
4月10日㈪の桜です。
2023年04月09日
桜開花情報
4月9日㈰の桜です。
2023年04月08日
桜開花情報
4月8日㈯の桜です。