元キ ・ やるキ ・ 山キ
今回は、別館に新しく加わったメンバーを紹介いたします。
といっても、実は彼はすでに入社してもう2ヶ月…。
満を持して・・・ いえ、出戻りだから躊躇して・・・??
自称“接遇マネージャー”。
接遇とは? 辞書にも載っていないこの言葉―。
耳慣れない言葉ですよね。
「接客業務時における客に対する接客スキルのこと」(ウィキペディアより)
つまり、お客様と別館をつなぐパイプであり、
且つ、最高のおもてなしができるように
従業員のチームワークをより強固なものにする。
それが彼の立場です。
彼は、日本一の接遇マネージャーを目指し、日々走り回っています。
先にも書きましたが、実は「イムリ」立ち上げ時の店長だった彼は、
福岡市から故郷小倉に戻ってきて、そして観山グループに戻ってきたのです。
「僕はお客様の笑顔を見ることがとても大好きなのです。
今までサービス業で仕事をしてきたのは、
お客様のその笑顔が見たくて頑張ってきたのです!
お客様にいつも「私のほうこそ、本当にありがとうございます」
という気持ちでいっぱいになるのです。 感謝です。」
と連呼するように、「笑顔」が大好きで大好きでならない彼。
仕事が終わり、ほとんどのスタッフが疲れ笑顔になっているのに、
1人だけ「お疲れさま!」と、桁外れの笑顔。
かなりのビタミン剤になるその笑顔を見に、是非お越しください。
そして見かけたら「接遇マネージャー!」とお声掛けください。
更なる笑顔を見ることができるでしょう。
でも、くれぐれもご用心!
「笑顔」について、語り始めると軽く1時間はつかまります!?
以上、ヤマキ接遇マネージャーの紹介でした。