乗り切れ夏!
葉月のおすすめコース
あまりの暑さに「こんなに汗が出るならば、ダイエットなんて不要だ!」
と休みの前日には毎回ビールを1本空けてしまっています。
秋ごろになると、きっと後悔するのでしょうね。
さて、月初めの今日は、来月のおすすめコースをご案内いたします。
料理のみ7,000円(サ/税別)
先付 名物笹豆富 ウニのせ
前菜 5点盛り
お椀 甘鯛そうめん清汁仕立て 順才 白髪葱 口柚子
造里 本日の鮮魚 4種 芽物一式
焼物 小倉牛と加茂茄子のミルフィーユ
しのぎ 鯵バッテラ
明治中期、大阪の「すし常」という店が(鯖の)押し寿司を考案したのが
始まりなのだそうです。(ジャパンアート社『語源×由来小事典』より)
ちなみに、バッテラの語源はポルトガル語でボートの意からきています。
別館では、鯖の代わりに鯵を使用いたします。
大衆魚の鯵が! ぜひご賞味あれ!
蓋物 焼フォアグラと夏大根含せ煮 万願寺唐辛子
世界三珍味のひとつ「フォアグラ」と、夏大根に、
とうがらしの大様とも異名を持つ万願寺唐辛子をのせます。
万願寺唐辛子は、「京の伝統野菜」の指定第一号品目のひとつ
でもあるそうです。
止肴 毛ガニ浜ゆで
英名でも「hair crab」と呼ばれている毛ガニ。
ゆでる前の毛に覆われている見た目は少しグロテスク(私の個人的感想)。
けれど、味は絶品です。
食事 季節の釜飯
留椀 白味噌仕立て
水物 メロンと豆乳プリン
豆乳という名は、健康食品の紹介で、
一度は必ず耳にされたことがあるでしょう。
さっぱりとした甘さですから、デザートが苦手な男性にもお勧めできます。
甘味 蒸陶饅頭(かるかん饅頭)
※ 天候・市場により変更することがございます。
ご了承くださいませ。
すでにお気づきの方もいらっしゃるでしょう。韓国語版を作成いたしました。
韓国語を話せるお友達に是非ご紹介ください!