雨月に入り…
今年のGWは、とても天候がよく、高速道路の件もあり、
県外脱出組が多いようですね。
おかげ様で、別館には多くのご家族連れのお客様が来店されております。
いつにも増して賑やかな日々に・・・。
先日、帰りが遅くなったため同僚を車で送った際、
川にたくさんの鯉のぼりが ― 。
驚いた私に対して、同僚は「毎年のこと」と…。
ニュースでみた事はありましたが、
近場でそのような光景を目にすることができるとは思っておりませんでした。
さて、別館では毎年5月は、菖蒲を飾っております。
勝負に通じるから、男の子には縁起が良い花なのだとか。
花菖蒲については、大変有名ですが、女の子に良い花というのも
あるのかなぁと気になります。
御存じの方、ぜひ教えてください。
今年はまた、5月5日が立夏となっております。
とはいえ、すでに夏の気配を感じざるを得ない毎日ですが、
立夏=蛙がケロケロ鳴き出す というのが私のイメージです。
体感だけでなく、聴覚からも夏を感じることになるのでしょう。
そんな先の心配をしていると、
「母の日」が近付いている事を思い出しました。
皆様はお母様への贈り物は御用意されましたか?
別館の予約状況としては、
お昼は、あと数部屋、夕方も若干御用意できます。
毎日お料理をご用意してくださるお母様をご招待・・・
なんていかがですか?
by Schweinchen