2015年08月19日
ご存知ですか、冷奴の語源はなあに?
この季節嬉しい食べ物のひとつに「冷奴」があります。
きりりと冷えた日本酒に上等な醤油をかけた冷奴をい
ただく。「うまい!」。日本に生まれて良かったと思う
ひとつです。
さてこの冷奴、どうしてこう呼ぶんでしょうか。
気になって調べてみたところ、冷奴という名前は、「奴」
と呼ばれる、武士に仕えていた人々が着る上着「半纏」の
模様が、冷奴の様に四角い模様であった事に由来している
そうです。
ここから、食材を大きく四角に切る事を「奴に切る」と言
い始め、やがてこのシンプルな豆腐料理を、冷奴と呼ぶよう
になったそうです。
観山荘名物、笹豆腐も夏は冷たくご提供しています。
どのコースにも必ずついている笹豆腐、今の時期は枝豆風味
で楽しんでいただいています。
ぜひこの季節、御賞味ください。
8月末までの特別企画、「ありがとうランチ」がおすすめです。
通常3500円をなんと2500円でご提供しています。
あと日数も残りわずか。どうぞお越しください。