2010年08月04日

ものづくり

R0012258.JPG  R0012255.JPG 

  R0012243.JPG        R0012249.JPG

 R0012260.JPG       R0012240.JPG

 8月4日 『箸の日』に、姉妹店の桜坂 観山荘では、箸の正しい持ち方から、会席のマナーの

講座をした後に、器の絵付けをしました。

 IMURIでは、下でご紹介しています、作家の大石さんのご指導のもと、

ろくろ体験をさせていただきました!!

子供達も、どろんこまみれになって、器つくりに励んでいました

スタッフ一同、ものづくりの素晴らしさ、大切さを改めて実感させてもらいました。

 このようなイベントは、日々の営業での器への意識、料理への意識 がより一層強くなります。

大石さん 本当にありがとうございました。

 

游工房 紗寥(さりょう)窯

大石 明美

◇プロフィール

1950年     山口県岩国市生まれ
1989年     豪刻家笹倉凌石先生に師事し、豪刻を趣味としてきた。
          その後、粘土の世界に魅せられ独学を始める。
2000年 9月  游工房日月窯設立
2002年 4月  久留米市山帰来ギャラリーにて初個展
          その後、佐賀県と福岡市新天町村岡屋ギャラリー、
          福岡市城西ギャラリーやまもとにて、年2~3回の作品展を
          続ける。
2004年 7月  桜坂 観山荘の器を作陶
2006年 4月  IMURIの器を作陶
2008年 6月  桜坂 観山荘第一回ロビー展
2008年12月  游工房日月窯を游工房紗寥(さりょう)窯に改名する。
 
 尚、趣味である豪刻では、毎日展、西日本書美術展などに入選歴有り。
 そして、2004年より陶印の作成を始める。

 

                r.i.m

 

    

 

              

最近の記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ