Rainy day
♪ 駅に走る道は雨で川のように僕のズックはびしょぬれ~
と歌いながらも駅に向かって走ったことなんて高校生の時以来ないような気もしますが、先程玄関の門を閉めに行った際に水溜りに思い切り足突っ込んでズックがびしょぬれになった私です。
ズックじゃねーよ(笑)
今時、ズックなんて言葉誰も使いませんね(笑)
若い子にズックなんて言葉通じるのかな?
で、何で「ズック」なんて言葉が生まれたのか不思議になって調べましたよ、たった今(笑)
元は duck の日本語読みらしいんですけど、語源は木綿や麻でできた、厚手の平織り生地のことを表すオランダ語の doek からきているそうです。
もうちょっと面白い答え期待してたのに調べて損したわ(笑)
まあいいや・・・
ところでやっとまとまった雨が降りましたね。
今年はというか例年通りというか梅雨に入っても全然雨降らんかったし・・・。
一時期、気象庁なんか梅雨入りの訂正するなんて事言ってましたからね(笑)
でも、雨が降ったのはいいんですけどそれが台風の影響だっていうのがなんともねえ・・・。
今日の夕方テレビで見た気象図では思い切り九州横断コースが描かれてました。
昨年の九州での集中豪雨の被害も記憶に新しいんですけど皆さん気をつけてくださいね。
ということで今回のエンディングはクラッシクスⅣの Rainy day 。
註)流石に「てぃーんず ぶるーす」は知っててもこの曲知ってる人は少ないだろうなと思って今回はリンク貼ってみました。
雨もこの曲の雰囲気のように程ほどに降ってくれればいいのに・・・。