奇跡のマジック1!
夕暮れに浮かぶ雲もだんだん赤く染まりだした今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
たまには、料亭らしく料理のことでブログ書かなきゃいけないなぁと思いつつ、全然そうならないのは何故だろう?
と最近ちょっと悩みつつあるワタクシです。
以前は書いてたんですよ!月イチだったけど・・・しかも毎月じゃなかったけど・・・。
まぁ、以前と比べると料理ページが写真付になって、献立も載せているからもうその必要もないのかな・・・ということにしておきましょう。
さて、今回は何書こうかなーと思っていたところにホークス勝利のニュース!
ついにマジック1ですよ!何年振りかな?
思えば南海からダイエーとなり福岡に移転して21年、最初は複雑な想いが僕にはありました。
僕は世代的に物心ついた頃から太平洋クラブ~クラウンライターと幼少期はライオンズファン一筋。
そのライオンズが西武に身売りして所沢に移転が決まったのが小学4年のとき(だったと記憶している)
もうホントにショックでショックで10歳の子供が枕を涙で濡らしましたよ。
なので当時も福岡の野球ファンはどうせ球団を誘致するならライオンズという願いを完全に諦めていたわけではなかったんですね。
そこで突如舞い込んできた南海身売りの話!
一度地元球団をヨソの土地に獲られてしまう(言い方は悪いですが)という経験をしている福岡県民は、地元にプロ野球球団が出来るという事実こそ嬉しいものの、南海ファンの気持ちが痛いほどよく解るという・・・そういう複雑な感情を抱いた方が多かったのではないでしょうか?
しかし、現実に地元にプロ野球球団があるという事実は何事にも換え難い喜びであって、本拠地も平和台からドームへ移転、地元ファンの熱い応援もあり万年最下位といわれていた球団が常勝チームへと変貌していくさまは正に圧巻でした!
ここ数年は常勝チームとはいえないものの安定してAクラス入り(1回最下位になりましたが・・・)
そんなホークスもダイエーからソフトバンクとなり今年はライオンズと熾烈な優勝争いをしています。
もうライオンズは僕にとっても完全に敵チームなんですね。
是非この勢いで一気に優勝を決め、鬼門のクライマックスシリーズも打破し久し振りの日本一に輝いて欲しいと心から願います!
でも、シーズン中にクラシックユニフォームで試合されると40代以上の野球ファンは複雑な気分になってしまうので、アレは辞めて欲しいなー(懐かしくてちょっと嬉しかったりも・・・実はする)。