2008年06月09日

水無月の献立

北京オリンピックもあと2ヵ月後と迫り、水着がああだこうだと選手そっちのけで話題も盛り上がっている今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

個人的にはあの大阪の企業が開発した素材を何故国産メーカーは全面的に採用しなかったのかが若干気になるところですが、どうせならいろいろ作ってみて徹底的にレーザーレーサーと比較してみれば良いのに・・・と他人事だから簡単に思ってしまうのは近頃の私です。

いろいろと大人の事情的なものがあるんですかね・・・。

オリンピックといえば4年に1度の祭典ですが、もうすぐあのレイ・チャールズが亡くなって丸4年が経ちます(2004年6月10日没)。

レイが亡くなって約2年後くらいにやっと、あのジェイミー・フォックスがオスカーを受賞した「Ray」を観ました。

何故2年も掛かっているのかというと、個人的に「ドアーズ」もそうだったんですけど期待外れな事が多いんですねこのテの映画の場合。
しかし、観終わった後、ホントに「今まで観なくてゴメンナサイ」と思いました。

冒頭シーンの「ホワッド・アイ・セイ」でもう一発ノックアウトです。

映画の大半でレイの活動のピークともいえるアトランティック・レコード在籍時の話が描かれていますが、アトランティックの面々とのやりとりなどは非常に興味深く観させていただきました。
「アトランティックレコード物語」(多分廃刊ですが県立図書館にはあります)という本をを合わせて読むと更に楽しめます。(蛇足ですがこの本は本当に面白いです。)

同じように黒人音楽を題材にした「ドリームガールズ」という映画がありましたが、あちらは史実を元ネタにしたフィクションなので今ひとつのめり込め
ませんでした。(劇中、突然ミュージカルになるのもちょっと・・・元々ミュージカルを映画化したものなので仕方が無いとは思いますが。)

「Ray」も演出という意味ではもちろん脚色されてはいますが基本的には事実ですから。

また「永遠のモータウン」という「ドリームガールズ」の元ネタとなっているレコード会社「モータウン」の裏側を扱った映画があるんですが、こちらは実際の映像を使ったドキュメンタリーなので説得力が違います。

「ドリームガールズ」は観たという方も、「Ray」と「永遠のモータウン」をご覧になればまた違う楽しみ方があるかもしれませんね。

「事実は小説よりも奇なり」というか「事実に勝るものはなし」という事なんでしょうね。

さて、それでは今月(水無月)の献立です。

【夏会席膳】 7,350円(税込み・サ別)

ajisai02.jpg

先付 自家製笹豆腐
小鉢 湯引き蛸梅肉和え
吸物 鱚磯辺葛打ち
  新じゅんさい、卵素麺、木の芽
刺身 鯒洗い・よこわ
  鯒は「夏河豚」ともいわれる上品な味わいです
焼物 鱸甲州焼
  巨峰辛子射込み、空豆茶巾、紫陽花芋
冷鉢 冬瓜の帆立餡掛け
  姫人参、キャビア、山葵
替物 加茂茄子と夏鴨の揚げ出し
  焼稚鮎はね串、蓼、白髪葱
酢物 はす芋色出しと白焼き鰻鞍掛け
  寄白木耳
食事 鰹飯・豆腐と油揚げの味噌汁
  自家製の山椒が利いた鰹のふりかけをご堪能ください
果物 季節のフルーツ

水着メーカーもレコード会社も人目には見えない所でいろんな人たちの努力があるんしょうね。

でもそれぞれに共通していることは「良いものをつくって世に出したい」という想いです。

それは勿論、私たち観山荘スタッフにも共通しています。

最近の記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 店舗のご案内

    桜坂観山荘

    〒810-0031 福岡市中央区谷1-3-20

    TEL:092-721-5588(予約受付9:00~21:00) / FAX:092-721-0770

    営業時間:11:30~21:30 (CL)

  • 桜坂観山荘は桜坂の高台にたたずむモダン和風な近代料亭です。社用の接待や新年会、歓送迎会などの宴会や慶事、法事、さらに結納、婚礼まで。季節の懐石料理をお楽しみいただけます。