「父の日」もうちょっと盛り上げてもいいんじゃないか
今年は梅雨に突入してから珍しく梅雨らしい天候が続いている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
気温はまだまだそれ程ではありませんが、徐々に湿度がジメジメしてまいりました。
週一しかお休みのない僕は休みの日に雨が降ると布団も干せない有様で、この間ダニが心配だなと思い布団乾燥機で2時間ほどダニ退治を施してみたのですが、乾燥後のベッドと布団が
熱くて仕方ない・・・
自らの手で寝苦しい状況を作り出してしまった(笑)
いつものように話は突然変わりますが、今度の日曜日は「父の日」ですね。
例年、「母の日」ほどの盛り上がりは無いように思いますがそれは観山荘でも例外じゃありません。
父の日のお祝い少ない少ない(笑)
そりゃあ各家庭によって差はあるとは思いますけど一般的にはお母さんほどの感謝はされてませんよね。
家族から虐げられている世のお父さんも少なくないと思います。
大体お父さんのイメージってのが
頑固
厳しい
怖い
というどちらかというとネガティブな感じが強く、更には思春期の子供たちからは
ウザイとか
挙句の果てには
クサイ
とか言われる始末・・・
言っとくけどなあお前らもそのうち臭くなるんじゃああああっ!
加齢には逆らえんぞ。
まあ家で見るお父さんは
酔っ払ってる
ゴロゴロしてる
処構わず屁をこく
というだらしない所だらけってこともあるんでしょうね。
でもね
♪ 昼間のパパはー ちょっと違うー
昼間のパパはー 光ってるー
昼間のパパはー いい汗かいてるー
昼間のパパはー 男だぜぇー
カッコイー
もう思春期もとっくに過ぎてお父さんの気持ちも理解できるようになったアナタ
観山荘でお食事のプレゼントでも如何ですか?