今年の節分はブライダルフェア
♪ マッハロッドで ブロロロロー ブロロロロー ブロロロローーーォッ!
と無意識のうちに仕事帰りの車の中で超人バロム1の主題歌を口ずさんでいる自分に戸惑いを隠せないのは何を隠そう私です(笑)
何かストレスでも溜まっているんかいな?
早いもので今年ももう1ヶ月が終わろうとしてますね。
最近は時が経つのも年々高速化してきているのは確実に歳のせいですね(笑)
そういえばもう今月の成人式前後からコンビニの入り口付近に「恵方巻き」の広告が貼ってあるんですけど
そんなに恵方巻きって一大イベントなのか?
もちろん節分は立春ですから季節の変わり目という意味で大切な行事なのはわかりますけど
豆撒きよりも恵方巻きのほうが大事か?
と思わずにはいられないのは今日この頃の私です。
大体、豆ってのはある意味保存食ですからある程度日持ちはしますけど恵方巻きって日持ちしないじゃない。
しかも節分の日に食べなきゃ意味無いんでしょ?
正確に言えばその行為自体もさほど意味は無いと思うんですけど・・・
1ヵ月も前から宣伝しなきゃいけませんか?
と言う位、いつの間にか定着してるな「恵方巻き」(笑)
今年の2月3日は日曜日ですね。
実はこの日観山荘では年に2回のブライダルフェアを開催いたします。
「そろそろ結婚式場選びも考えなきゃなあ」
と言いながらもなかなか重い腰が上がらない彼氏をお持ちの貴女。
ぶっとばすんだ ギュン ギュ ギュンッ!
という感じで縄で縛って拉致して連れてきてください。冗談です。
とにかく参加するだけでお得な特典満載ですからお気軽にお越しくださいね。
ところで僕はバロム1の歌詞を「魔人ドルゲはルーロルロロ」と思っていたのですが正確には
「魔人ドルゲをルーロルロロ」だったんですね、何か日本語としておかしい気がするんですけど・・・
「ルーロルロロ」はドルゲの鳴き声でしょ。
でもドルゲをルーロルロロしちゃうんですね(笑)
ああっ!また話が横道に・・・
という訳で皆様のご参加を ズババババーーーンッ! とお待ちしております(笑)
・・・今回はちょっと擬音が多かったな。